2019年12月17日

手帳の楽しみ

手帳の愛好家という方は結構多いのではないでしょうか。



スマホで予定を管理する人も増えましたが、手書きで書き込む・それを積み重ねるというアナログな楽しみはやはり失われていないものと見えます。また、最近の手帳の多様化は著しく、大手書店の手帳売り場がものすごい状況になっていますね。



昔はバインダー式が結構もてはやされたような気がしますが、いまは綴じてある型の手帳の方が主流ですね。



昨今すごく増えている、自己啓発系の、色々書き込んだり記録したりと用途がスケジュール管理だけでない手帳。




作家の作品が使われている、絵本のようなアーティスティックな手帳。



蘊蓄が増えそうな、さまざまな記事やコラムが記載されていることが売り物の書籍っぽい手帳。



輸入物の各国の手帳、高級系多し。数人分の予定を書き込める手帳。昔ながらの予定管理カレンダーみたいな手帳も、サイズや縦横の様式、果ては紙質までが豊富で、びっくりします。




これは、手帳の複数冊持ちの人も割といるのでは?これだけの発行部数が購入部数と釣り合うとは思えませんが、2冊、3冊と使い分ける人が多くいても驚きません。




かくいう私も、去年まで2冊持ちをしていました。理由は単なる「所有欲」です(笑)綺麗な写真や絵のカレンダーに惹かれ、日付をそんなに頻繁に確認するわけでもないのに、家の中のあちこちに飾ってしまう人がいます、それと同じです。




1冊を仕事用にして、もう1冊を「このイラストレーターさんの絵が毎月あるから」とか、「星占いが読めるから」などの理由で所有していました。




公私を分けて、2冊目にはプライベートの予定を書こうと思っていたのですが、結局あまり書きませんでした(笑)持って、眺めているだけで満足したみたいです。




今年は物欲も収まり、シンプルな手帳1冊で行動していますが、買わずとも売り場で念入りに眺めて楽しむ習慣は欠かしていませんよ。  


Posted by korakora at 01:02

2019年11月02日

仕事後のたのしみ

仕事後の楽しみを見つけると仕事に行くのが楽しみになると友人から言われて何かないかと考えてみました。



今までやっていたけど仕事を始めてから出来ていないことがいいなと思い、思いついたのが音楽です。





私は中学校の時から社会人になるまでずっと吹奏楽部でした。




ただ、社会人になってからは楽器を練習する時間もなく、音楽に全然触れていませんでした。ですので、仕事終わりに何か音楽を楽しめることをしようと思いました。





せっかくなら初めての楽器をやってみたいと思い、ギターを始めることにしました。ちょうど職場の近くにギター教室があり、時間固定でなく好きな時間に行けるという社会人にはありがたいシステムだったので入会しました。




ギター自体初めてだったので、練習は難しかったです。しかし、ギターを始めてしばらくしてから講師の先生のグループ演奏のメンバーに誘ってもらい、新たな出会いもありました。




演奏会の前になると週末もレッスンに出かけたりと何かと忙しかったですが、なんだか学生の頃に戻ったようで楽器を弾いている時間はとても楽しかったです。




仕事も行くのが嫌だなと思う日があっても、仕事後にギターを弾きに行こうと思うと終業時間まで頑張れるようになりました。




やはり、仕事以外の楽しみをみつけることはとても大事なようです。仕事のモチベーションも上がりますし、私生活も充実します。




社会人になるとどうしても会社と家の往復になりがちですが、仕事後に気軽に出来るなにか趣味をみつけられて私はラッキーでした。




職場以外の人間関係もでき、色々な刺激を受けることができるので、仕事ばかりで面白くないと感じている方は私のようになにか楽しみを見つけることをぜひお勧めします。  


Posted by korakora at 00:49

2019年10月03日

知らずに人を贔屓していることもあるかも

Twitterだったか、SNSで子どもが塾の先生に授業時間外にたくさん教えてもらったと伝えてきた、というような内容のコメントを見ました。



教えてという子どものやる気はよし、先生が教えてくれるというのもよし、でも、なんだか引っかかりました。個別指導塾だったそうですが、そこには追加で授業を取れる制度があるそうです。



だったら追加授業の中で教えてもらうべきでは?何故なら、その生徒だけ贔屓されていることになるからです。



私は結構ルールを守る派なのですが、この場合、講師は良かれと思って教えているかもしれませんが、他の生徒にはお金をとって授業をし、その子には無償で教えていることになりますよね。



私は教育関係の仕事に就く友達に、お金が足りなくてやむなく辞めていった子もいると聞いたことがあります。これはお金の問題でもありますし、贔屓問題でもあると思います。



きっと、教えられている生徒も教えている講師もこのことには気づいていないのではないでしょうか。



両方の教えてほしい、教えてあげたいという気持ちは否定できないのでなんともグレーゾーンですが、ならば塾の方でしっかりとここもルールかするべきだなと思いました。



その塾のどんなルールがあるかわかりませんが、少なくとも私なら授業時間外なら少しは良くても、がっつりと授業をするのは違うかなと思うのです。



一人が無料で授業をしてもらえたら、他の先生にも同じように頼むでしょうし、他の生徒もそっちの方が良いと皆授業時間外に教えてと言いに来るのでは?



ビジネスにならないのもそうですが、私は生徒を良く見るということは贔屓するということと同義であることもままあると思います。



それに注意してほしいなと感じました。  


Posted by korakora at 22:06

2019年09月15日

最近はお金儲けにがめつくなっています

最近私はますますお金を稼ぐことに興味を持ち始めました。



結構前から副業としてネットでお金稼ぎはしているんですけど、体調を崩したりして納期があるものには手をあまり出してこなかったんですね。



でも、この前就活サイトで在宅の案件に応募したら受かっちゃいました。



そこでは思っていたより納期が早く、聞いていた話とは少し違ったのですが、それでも少しずつならできることがわかりました。



最近体調も良いですし、これならもっとやれる!と思って今月は結構やっています。



内容はライターで、色々なジャンルがあるので調べているうちに詳しくなりました。



例えば、全然興味がなかったIoTだって今では誰かに詳しい説明ができるようになりました。




すぐ忘れるのでしょうけど、調べて文章を書けばそれなりに詳しくなるものです。ただ、このところ競争率が激しくなって、すぐに案件が埋まってしまうため他でももっとやってみようかなと思い始めました。



とりあえず今使っているサイトでたくさん応募はしたのですが、当たる可能性は低いです。




今までも試してみたことがあるのですが、誰も当選させないままクライアントがいなくなったりするという過去が・・・。



先月まではあるクライアントがそこそこ良い案件を大量に出してくれていたので助かっていたのですが、それが何故か今月からなくなってしまってピンチです!



それもあってお金儲けにがめつくなってしまったのでしょう。でも、稼ぐことは好きですし、在宅なら自分のペースで進められるので割と気に入っています。



終われば達成感と満足感があるのでそれも良いですね。趣味と言うにはやりたくないという日も多いし大変なこともあるのでちょっとそぐわないけど、唯一続いているものですね。  


Posted by korakora at 22:18

2019年08月13日

コーヒーの淹れ方のこだわり

コーヒーの淹れ方にはこだわりがあります。

コーヒーを淹れるときに使うお湯の温度は約90℃です。熱いお湯ならコーヒーの成分が十分に抽出されるけれど、雑味など欲しくない成分まで抽出してしまいます。そのため90℃ほどです。

フィルターの片側と下の部分は互い違いに折ります。こうすることでフィルターがドリッパーにピッタリとくっつきます。ある人は、フィルターを折っているけれど片側と下の部分を同じ方向に折っていたので、ドリッパーにピッタリとくっついていませんでした。

コーヒー豆の量はカップ1杯でだいたい計量スプーン1杯です。

フィルターにコーヒー豆を入れたら、その上から豆全体にお湯を注ぎます。このときにそそぐお湯の量は少しだけです。コーヒー豆全体が湿るくらいで十分です。そして30秒ほど蒸らします。

それから、ドリッパーの中心に円を描くように少しずつお湯を注いでいきます。このときに、少しずつ少しずつお湯を注いで、フィルターの周りにできたコーヒー豆の土手を壊さないことがポイントです。

この作業が時間がかかるんです。何しろ、少しずつお湯を注がなければならないんです。朝の1杯にコーヒーを飲みたいとき、急いでいるときはゆっくりとした作業がもどかしいです。時間がないときには、ついお湯をドバっと入れてしまいます。そうするとやっぱりゆっくり淹れたときとは味が違い、丁寧にやるべきだったと後悔します。

最後は少しだけドリッパーにお湯を残した状態でドリッパーを取り除きます。最後に少し残るお湯には雑味などが混ざっているからです。私はこのお湯がもったいなく感じてしまいます。

そこで、別のカップにこのお湯だけを移し替えて飲んでみたのですが、おいしくなかったです。もったいなくても捨てた方がよいことを実感しました。

こうして時間をかけて淹れたコーヒーはおいしいです。朝から元気になれます。  


Posted by korakora at 01:54

2019年07月09日

友人を連れた今回の旅行先も海の綺麗な南伊豆

年末は仕事で忙しく大晦日ギリギリまで頑張ったおかげで華やかなクリスマスも全く楽しめず、せめて年始はと半ば強引に2日程連休を貰い、思い切って車を走らせ南伊豆の新鮮な海の香りと温泉を楽しんできました。



年始と言えどさすが平日木曜とあって海岸を下る道路は車通りも少なく、もしかしたらあるのでは…と懸念していた渋滞の不安もたちまち吹き飛びました。




途中待ち合せていた友人を車に乗せ、2人でのんびりと東伊豆を下り、大室山からの展望を楽しんだり、城ヶ崎海岸の吊り橋に揺られつつ写真を撮ったりと、気ままに旅情を楽しみました。




朝早く自宅を出てきたおかげでスケジュールにもゆとりがあり、早目に下田の温泉宿にチェックインしてからはのんびりと下田の街中を歩きお土産を吟味。



夜は下田名物のキンメダイ料理に下鼓を打った後はゆったりと温泉に浸かり、久々に行動を共にした友人と仕事の愚痴を垂れたり、これからの目標・夢を話したりして溜まったストレスをスッキリ解消しました。




2日目はそのままグルリと伊豆半島を一周し、最後は三島から東名高速に乗り都心へと帰るプラン。快晴の元海岸通りを走り、遠くに浮かぶ伊豆諸島の島々を眺めたり、最近出来た石廊崎オーシャンパークで新鮮な海風を感じたりと、遠く水平線の向こうまでこれまで溜まったモヤモヤを吹き飛ばしてきました。




さすがに午後は単調なルートで眠気も強くなり、途中適度に休憩を取らないと大変でしたが、そこは上手く察して豊富なジャンルのCDを持ち込んでくれた友人のファインプレーに救われ、無事東名高速まで乗り切る事が出来ました。




運転に割く時間が長く、また事前リサーチが不十分だった事もあり、まだまだあった面白いスポットをかなり逃してしまった様な気がします。



今度は公共交通機関を存分に活用し、車で行けなかったスポットも回りたいです。  


Posted by korakora at 22:11

2019年04月16日

録画消費に忙しいこの頃

最近も私は独身OLらしく平凡な日々を過ごしていますが、体調が良いこのままの日々がずっと続いてくれれば大変満足です。



いつもなら些細な楽しみにドラマを1つ録画して見るのですが、今はお正月に撮りためたスペシャルドラマや映画やバラエティが猛烈に溜まっているのであえて新しく録画はしませんでした。



あれらの長い録画を消費するのが今期の私の役割であり楽しみです。



バラエティはそう入り込みながら見ることもないので、たまにお昼ご飯を食べながら見ています。CMをかっ飛ばせるのが良いですね。



で、映画やドラマは入り込みたいので休みの日に時間が取れたらなるべく一気に見ます。最近だと面白かったのは「ジュマンジ」ですね。



もともと洋画アクションは好きだったのですが、それでもなめていました。



なんだか妙にハマってしまい、めちゃくちゃ面白かったです。



せっかくなのでネタバレはしないで起きますが、あのテンポの良さはやっぱり洋画だなと思いました。設定が良かったです。



面白いのか判断が最後まで付かずに録画をし忘れて冒頭の10分がなかったのが残念です。



映画はこうやって地上波でやってくれるので映画館にはほとんど行きません。迫力は下がるものの、それでも家でリラックスして好きな時間に見られて途中で止められるなんて、他のメリットはたくさんありますからね。



今からは日本のスペシャルドラマが多く残っているのでこれらを見る予定です。アクションではないですし、真面目なドラマなのでジュマンジの後で面白いと思えるかが問題ですね。



出演者は好きなので楽しめると良いのですが。これも時間がかかるので集中して見られる休みに見ようと思います。



丁度明日は休みで、しかも雨らしいのでうってつけです。  


Posted by korakora at 00:39

2019年03月26日

身も心も温まるカレーライス

今日は1月22日。冬真っ只中の季節で、毎日寒い思いをしながら過ごしている方が多くおられると思いますが、そんな方に朗報です。



実はこの日、カレーライスの日だそうです。カレーライスはじっくり煮込んだ具材とともに温かいルーと熱々のご飯を一緒に食べるたびに幸せな気持ちになります。



みなさんの身も心もきっと安らぐのではないでしょうか。



そんなカレーライスの始まりは、学校給食創立35周年を記念して行われた1982年1月22日に全国学校栄養士協議会が、小中学校の児童約800万人に給食としてカレーライスを提供したことがきっかけだそうです。



そこから、この日を全国統一して学校給食にカレーライスを出す日だと決めたそうです。今や、国民食として多くの人々に支持されているカレーライスですが、今日は我が家でもカレーライスにしようかと思っているところです。



種類は非常に多くありどれも美味しいので迷いますが、中でも1番好きなのはほうれん草の入っているカレーです。



ほうれん草は苦手だという人も多くいると思いますが、カレーに入れると柔らかくなり、口の中でとろけます。



また、独特の苦みもルーと混ざるので美味しく食べられると思います。



私は家ではよくカレーライスを食べるのですが、外食だとラーメンや寿司といったものになってしまい、なかなかカレーを食べる機会が今までありませんでした。



ですが、最近上海に来て、初めて誰もが知っているであろうカレーのチェーン店「CoCo壱番屋」でカレーライスをいただきました。



キノコの入ったカレーを注文したのですが、何種類ものキノコが入っており、具沢山でこりこりとしていてとても美味しかったです。



ルーも丁度良い辛さで、今までで一番美味しいカレーだなと思いました。みなさんもぜひこの寒い冬を「カレーライス」で乗り切って下さい。  


Posted by korakora at 01:28

2019年02月25日

今更ながらPCゲームのDragon's Dogmaダークアリズンを始めてみた

私は去年の12月までDragon's DogmaOnlineをガチめにやっていたのですが、こちらがサービス終了してしまい失意に暮れていました。




前作は大分前から知人に勧められていたものの、キャラクリが難しい&ボリュームがないという先入観のため未プレイでした。




そこで惰性でやっていたオンゲも落ち着き暇になったところで、他にやることもなかったのでDragon's Dogmaダークアリズンをプレイし始めました。




昔のゲームなのでキャラクリシステムはDDONの頃よりもさすがに古さを感じますが、レシピを漁ってアレンジを加えれば十分見られる範囲で頑張れば美男美女も作れます。




特に男のイケメンキャラは思い入れがあったので何日間か頑張り、DDONの頃より10歳ほど若返って高校生感のある見た目になりましたが満足いくものができました。




自分を女キャラにして従者を男にすると、これがまた忠実なので疑似恋愛的な楽しみ方もできます。




戦闘周りはDDON経験者には馴染みやすく、職によって攻撃方法が大きく変わるので色々な楽しみ方ができます。




従者の方を盾職として運用する育て方をしているので、




プレイヤーキャラは遠距離の魔法攻撃職として育成しています。




ストーリーは17歳以上推奨というだけあって、全年齢向きのDDONと比較するとかなりダークファンタジー味があるように感じられました。




ストーリーは短く寄り道しなければ1時間以内に終わってしまう程度ですが、暗くシリアスな雰囲気はダークアリズンの方が好みです。




周回しやすいというメリットはありますが、欲を言うとこれの3倍くらいストーリーのボリュームとフィールドの広さはほしかったです。




この頃はメインストーリーも2周めが終わり、ハードモードに手を出したり追加コンテンツの黒呪島なるエンドコンテンツを始めたりもしています。




こちらは装備狙いをしたり、攻略ついでにレベル上げなどもできるので慣れてくるとかなり面白いなと感じられました。




トロフィーも順調に取得し残るはあと5個ですし、一通り遊んだらMODを入れたりムービーを録画したりしたいのでまだまだ遊び尽くせそうです。

  


Posted by korakora at 22:09

2019年01月06日

最近趣味の、アクセサリーについて

私は、ここ半年くらいアクセサリー作りを趣味にしています。



アクセサリーのハンドメイドは今、とても流行っていますよね。



私は元々小物や雑貨が好きだったので、どうせ好きだったら元から作ってみても面白いかもしれないと思い初めてみました。



初めてみると、必要なパーツが多いことに気が付き色々と買い足しながら、作成しているのですが、最初に作ったときはあまり上手に出来なくてもどんどん上達していくと自分でも、やっていて良かったなと思います。



私は、UVレジンという樹皮製の液体を固めてアクセサリーを作るということをしているのですが、初期に作ったUVレジンは最近黄色く変色してきまして、UVレジンのアクセサリーは一年くらいで劣化してしまうのですが、劣化したからこそそれはそれで良いものもありながらも、そうでないものもあります。



自分の作ったものは劣化したとしても、大事な思い出として残るので良いものだなと感じます。



私の作るアクセサリーは、色々あるのですがコツコツ作るといっぱいになってしまうので、友人によくプレゼントをしています。




友人達が、とても喜んでもらってくれるので作りがいがありますね。




特に、気に入ってよくつけてきてくれると作ってよかったなと思います。一番最近、楽しみなのは友人のことを考えながらどういうアクセサリーが似合うかなと考えて、アクセサリーを作るのが楽しみな時間です。



作成していると、結構すぐに時間がたってしまうのですが、アイデアをひねりながら考えています。



やはりパーツ集めにお店などを巡るのも、楽しいのですがあまり周りにそういったお店がないので、そういうパーツがいっぱい売れているお店に、いつか行ってみたいなと考えています。もっと上手に、アクセサリーが作れるように頑張ろうと思っています。  


Posted by korakora at 01:02